
Blog
2013年以前の記事 2012.01.24
パステル画

こんにちは。またえらい寒波が来るそうですね。カゼひかないように暖かくしてくださいね。
さて、土曜日より「パステル画」がはじまりました。
パステルをつかって、お面やマスクなどを描きます。
今回のモチーフのマスクたちは、マスクマニアの加藤先生が長い時間かけて集めたもの。
外国のものや神楽のお面など、中にはとても貴重なものもあります。
パステル画は、ドガなどの印象派の画家や「ひろしま美術館」にも作品のあるルドンの作品などが有名です。
パステルはクレヨンに似ていますが、クレヨンよりもさらさらしていて、画面上でいろを混ぜることもできます。ぼんやりとした雰囲気はパステル画独特の魅力で、子供から大人まで幅広く人気のある画材です。
マスクやお面は、デフォルメされて表情が強調されているので、完成作品も良い表情の物が多いですね。
パステル画は全クラスで実施しますので、まだの方はお楽しみに。
アトリエぱお緑井教室 (安佐南区緑井集会所)からのレポートでした。
浅原