
Blog
2013年以前の記事 2011.10.09
動物パズル

キッズクラスの秋の名物「共同制作」がはじまっています。
作っているのは「動物パズル」。
原寸大の動物をパズルにし、一人1ピースずつ作り、完成したピースを組み合わせて大きな動物にします。
動物は普通の動物の姿ではありません。シルエットはライオンやキリンやサイなどの動物ですが、それらは島になります。
一人一人が作るピースは自分の土地です。
なので自分のお家があります。
道路ですべての家とつながっています。
安佐南教室木曜クラスの担当は「サイ」。
島といっても、草原や砂漠の色ではサイらしさがでません。
サイらしい島にするために、ベースは灰色です。そこに更に暗い灰色の道路を引きます。
どんな島になるかは完成してからのお楽しみ。
ヒントは下の画像。
ジュニアクラスの子たちが、アイデアスケッチをしています。
こいうのがある島ということですね。
しかし改めてサイって大きいですね。
浅原