
Blog
中高生クラス・おとなクラス 2010.07.22
夏野菜!

遅れ馳せながら初ブログの、キッズ担当荒川です
さぁさあ、本日大人のサマースクール 日本画
「夏野菜を描く」がありましたよ
どーん
ゴーヤ、トマト、コリンキー、米茄子です
←これが日本画の絵具、岩絵具と水干絵具です
制作開始ですね
米茄子とコリンキーが、みごと選ばれました
日本画には、
草稿、骨描き(墨で輪郭線を描くこと)、黄土(胡粉の場合もあり)、水干絵具、岩絵具、という段階があります
画像上は、黄土を塗った所、下は水干絵具から岩絵具に入った所ですね
わたくしの傍らにあるのはグレープフルーツの絵です
日本画の岩絵具には砂のような粒子の粗さがあるので、なかなか難しいのですが、
集中して制作して頂き、こんな素晴らしい作品ができましたよ
色のコントラストと大胆な構図が良いですねー
そしてコチラはかわいらしい、何か物語が浮かんできそうな作品ですね
楽しい作品が生まれて嬉しいですねこれからサマースクールで、どんどん生まれますよ
毎日暑いですが、水分しっかりとって体調崩さないようにしましょうね
荒川