アイコン
アトリエぱおとはBlog

イラスト:リンゴ

イラスト:絵具と人物

2013年以前の記事 2010.08.19

夏休み工作教室「ずぼんぼ」

ずぼんぼ.jpg

こんにちは。キッズン講師の浅原です。
今日は安芸教室で「ずぼんぼ」のレッスンでした。

「ずぼんぼ」は江戸時代に生まれて数百年間もの間、子どもたちに遊ばれて来た郷土玩具です。発祥は江戸(東京)だということです。
足にはしじみ貝を使っていますが、これは当時、隅田川でしじみがたくさん穫られていたからだそうです。
トラの他には獅子(獅子舞のやつです)のものが有名で、2体を浮かべて戦わせて遊んだとのこと。
ちょっと不思議な名前の「ずぼんぼ」とは、獅子舞の際のかけ声からきているそうです。相撲のときの「のこった、のこった」みたいなものでしょうか?

素材は当時と同じように和紙を使っています。レトロなカラーリングの色和紙を使用していますので、江戸情緒もきちんと残しています。

画像左はチーター、右はカメです。
オリジナリティ溢れる21世紀型江戸おもちゃの完成です。


↓こんなふうに動くんですよ。お手本の浅野先生みたいに自在に操ってくださいね。

「ずぼんぼ」の遊び方


浅原