Blog
プチクラスキッズクラス・ジュニアクラス 2022.05.28
ネイチャーワーク 子どもクラス
「ネイチャーワーク」
こんにちは。こどもクラス講師の浅原です。
今日はプチ、キッズ、ジュニアクラスで取り組んだ「ネイチャーワーク」についてお話しします。
ネイチャーワークとは、石や木の枝や木の実や貝殻などの自然物を材料に作る工作のことです。
海や山などに出かけたときに収集してみるといろんな材料が見つかりますが、遠くに行かなくても近所の公園や道端、貝を使ったシーフード料理を食べれば貝殻も手に入ります。
今回は自分で材料を探して持ってきてもらいました。こうすることで教室に入る前から制作モードになれるのです。
制作は持ってきた材料を見ながら、何か他のものに見立てるところからはじまります。
「見立て」とは、ある物を他の何かになぞらえて表現することをいいます。
大きな雲を見ていたらクジラに見えたり、水たまりの形がオットセイに見えたりという、実は、こどもたちが普段からよくやる遊びです。
しかしこれは芸術分野ではとても重要かつ広く使われており、例えば、日本庭園の枯山水は、白砂や小石(の文様)が「水の流れ」に見立てられ、その「水の流れ」が無常を表しているともされていますし、そのような例は数限りなくあります。
この「見立て」をたくさんすることにより「想像力」が養われます。
また、同時に「観察力」も育ちます。
よく観察していないと何に似ているかを探せませんし、柔軟な発想ができないと、おもしろい表現はできません。
しかし、この見立てをする力は近年弱くなってきているように感じます。
これは、ぼんやり空を見上げたり、水たまりを眺めている時間が減っているからでしょう。
スマホやインターネットの影響もあるかと思います。
かつては誰もが持っていた能力ですが、21世紀に生きる人間には、きちんと育てないと身につかない能力になっていると思います。
アトリエぱおでは普段からオリジナル教材の「なにこれイメトレ」を使って、見立ての力を楽しく伸ばしています。
ですから、今回のネイチャーワークもぱおっ子たちにとっては、いつもの『なにこれ』を石や貝殻でやる、という感覚だったのではないでしょうか?頼もしいですね。
ではクラスでできた作品をいくつか紹介しましょう。
ジュニアクラスでつくった「石」1個だけで作るネイチャーワークです。
他の材料で部品を作れないので、よりハイレベルな見立ての力が必要となりますが、みんなそれぞれよくできてます。
なにかと忙しい日常ですが、時には親子で空を見上げて雲の形や、落ちている石から何かを見立ててみませんか?
のんびり落ち着いた良い時間が過ごせると思いますよ。
こどもクラス主任 浅原裕貴