
Blog
2013年以前の記事 2008.05.26
さかなつり工作

皆様こんばんは森です。
今日は暑い一日でしたね
今回は今キッズでレッスン中のさかなつり工作をご紹介します。
まずはこちらをどうぞ。
つりざおの先に磁石やヒートン
(丸くなっていてものをひっかけられる金具です)をつけます。
自分が作った魚をそれを使ってつりあげていく、遊べる工作なんですよ
これがやってみると意外と難しいんです
火曜日五日市教室のTくん、たくさん作りました
高須台教室のMちゃんのおさかなは色合いがキャンディみたいですね
魚を作るのも図鑑とにらめっこのリアル路線の子。
自分の想像をふくらませて作っていく子。
いろんな魚のとらえ方をしているんですね~。
この工作は魚がたくさんいると楽しいですね。
おうちでも続きができる人は作ってみてください
大漁目指して頑張ってくださいね