Blog
芸大美大受験科 2007.05.14
芸大美大生日記 No.4
(編者注*編集の都合で掲載が遅れました。すみません!)
こんにちは、canaです。
5/1・2は東京芸大の横浜校見学と鎌倉研修旅行に行ってきました。
(横浜校=大学院に新設の映像研究科)http://www.fnm.geidai.ac.jp/index.html
大学はお休みなので設備の見学という感じでしたが、馬車道にある横浜校は元銀行、国の文化財に指定されている建物。それを活かしつつ美しく改装されてました。
3Dのスキャナー!?やパソコンや舞台セットをつくる機械など設備の良さ、室内の撮影場の広さの割に倍率が低いから 今がお薦め!だそうですよ。
たけし=北野武教授はめったに教えにこない様ですけどね。
お昼の中華料理は本当に美味しかった・・・。
大桟橋という、国際船舶停留所(だったかな)の上につくられた遊び場の様な橋にもいきました。表面は木でできていて、それが波打っている不思議な場所でした。
夜はクラスの親睦会です。そこで判明した面白いトリビアを一つ。
その場に居合わせた教官を含めた工芸科の人々の血液型の人数は…
O型‥12人
B型‥11人
A型‥10人
AB型‥‥3人
平均的な血液型の比率とはだいぶ違うような…どうでもいいけど、少し納得の結果でした。
二日目、江ノ電に乗って長谷寺他へ。
前日の雨も止み新緑がとっても美しい。
鎌倉の大仏の胎内に入り、鋳金専攻の先生の説明をききました。
眺めているだけじゃ分からなかった制作過程が聞けました。
どれだけ大量の銅が使われてるんだ…呆然とします。純粋な銅だと流れが悪いから1割は不純物をいれているそうです。
今は青くなっていますが出来上がった当時は金ぴか!!それも水銀を用いた毒性の強い危ない技法で金色にするので、何人か亡くなっているとか。 おそろしい…
連休明けから、自由素材の課題が始まりますので、そちらのレポートもお楽しみに。
バイバイ