
Blog
プチクラス 2024.05.25
プチクラス 野菜と果物 じっくり観察して描こう!

こんにちは〜 帽子の先生こと刀川です。
プチクラスで「野菜や果物 じっくり観察して描こう!」のプログラムに取り組んでいます。
モチーフ(絵を描く対象)、野菜と果物。
よ〜くみて、におってみて、調べて、観察して描きます。
「観察」といっても、ただ目でみるだけではありません。
いろいろな感覚を使って調べます。
持ってみて。重い?かるい?
どんな匂いかな?
触ってみるとどうだろう? ツルツル?ザラザラ?
どんな味がするのかな?
思い出してみよう。
感覚を集中させるために子どもたちは目をつむり、
触ったり、匂いをかいだり、視覚以外に触覚や嗅覚もつかって観察をします。
そしてスケッチブックに描き始めます。
ゆっくり、じっくり。かたつむりくらいのスピードで鉛筆が動きます。
描けたら絵の具で色を塗ります。
こちらも混色したり、水で薄めて調整したり、 みんな楽しみながらも真剣です。
時間があっという間に過ぎていき、描き上がりました。
みんなの作品から成長を感じます!
子どもたち、がんばりました。
みんな、よくみて描けましたね!
刀川昇平
プチクラスは、安佐南教室火曜クラス・五日市教室・南教室を担当しています。