アイコン
アトリエぱおとはBlog

イラスト:リンゴ

イラスト:絵具と人物

キッズクラス・ジュニアクラス 2025.02.25

コラージュ技法で作るカレンダー 安田小アフタースクール教室

コラージュ技法を使って、オリジナルのカレンダー作りに挑戦しました! 
コラージュとは「切って貼る」ことで表現する技法。

たくさんの色紙を使い、月ごとや季節のイメージを構成し、カレンダーに仕上げました。

レッスンでメインとなったのは抽象化について。

細部を忠実に再現するのではなく、特徴をシンプルな形に落とし込むことを意識しました。

 

まず、四季のイメージをふくらませ、「寒い」「暖かい」といった感覚を色で表現。
「この月は何色っぽいかな? あっ緑と赤でクリスマス!」
それぞれが持つイメージが大切になります。

 


次に色紙を切り取り、コラージュを作成しました。

 

形ができたら貼り付けて素敵なカレンダーが完成!
ぜひ大切な予定を書き込んで、お家で使ってくださいね。

 

川﨑もも 安田小アフタースクール教室キッズクラス担当