
Blog
キッズクラス・ジュニアクラス 2025.05.29
デジタルパターン iPadを使って

こんにちは!
こどもクラス講師の岩本です!
己斐本校水曜キッズ、ジュニアクラスではデジタルパターンというレッスンをしました!
iPadで繰り返しの模様、パターンを制作するレッスンです。
みなさん、「パターン模様」という言葉は知っていますか?
繰り返し表現された模様のことで、水玉模様であったり、チェック柄であったり、お花が繰り返し印刷されている服もパターン模様になります
はじめにオリジナルワークシートを使って、小さく印刷したTシャツのデザインをパターンで考えます。
それから、iPadを使って制作します。
アトリエぱおではたびたびiPadを活用したレッスンをしており、使い方をマスターしている子もいます。
iPadが得意な子は他の子に教えてあげたり、どうやったら模様を繋げられるか、パターンが繰り返されることでどう見えるか、みんな良く考えながら作っています。
小学校低学年対象のキッズクラスでは模様を作るところまででしたが、小学校高学年の子たちが集まるジュニアクラスではもう一段階踏み込みます!
「入れ込み」といって自分の好きなものを写真に取り、画像の中で自分が作った模様を当てはめることをしました。
ぱおバックやスケッチブックに「入れ込み」をする子も!
カラフルなオリジナルぱおグッズができました
作った模様は家庭用プリンターでも印刷できますし、マグカップやTシャツプリントなどオリジナルグッズへの展開もできますので、デジタルデータとしてそれぞれ大切に保存しておきましょうね。
岩本依蕗
芸大美大受験科と、子どもクラスの白島教室月曜クラス、己斐本校水曜クラス、安田小アフタースクール教室を担当しています。