アイコン
アトリエぱおとはBlog

イラスト:リンゴ

イラスト:絵具と人物

芸大美大受験科 2025.05.23

芸大美大受験科 春の遠足

5月中旬、受験科の春の遠足に行ってきました。
新年度が始まって約1か月。生徒たち同士で親睦を深められるようにという目的で企画しました。

行き先は広島市現代美術館です。
開催中の展覧会「Perfume COSTUME MUSEUM(特別展)」「コレクション展2025-Ⅰ」を鑑賞しました。


「Perfume COSTUME MUSEUM(特別展)」は、音楽ユニットPerfumeの衣装の展覧会です。
メジャーデビュー以降の衣装180点が並んでいます。

衣装はもちろん、パタンナー制作の型紙なども展示されています。
衣装のデザインがバリエーション豊富かつ独特で、生徒たちも興味津々の様子でした。


「コレクション展2025-Ⅰ」は二部構成の展示になっていました。
現代美術館の1、2室では「ハイライト」をテーマに「広島のまちとアーティスト」「生命礼賛」に関わる作品を展示しており、

3、4室では「広島/ヒロシマ」をテーマに被爆地ヒロシマに関わる作品を展示しています。

アートガイドの方に解説をしていただきながら作品を鑑賞しました。


アトリエぱおでは平和学習を重視しており、受験科においても平和を願う巨大壁画「キッズゲルニカ」の制作を毎年行っています。

被爆地ヒロシマと平和、アートの関わりを直に感じることができ、今後の平和学習と繋げて考える上でも、このコレクション展の鑑賞は大変貴重な経験となりました。

 

展覧会鑑賞を行った後は昼食の時間。

美術館近くの比治山公園でレジャーシートを広げてお弁当を食べました。

 

なかにはフリスビーやバトミントンで遊んだり、「だるまさんが転んだ」をする生徒たちも。

 

 

 

そして昼食後は美術館の周辺でスケッチを行いました。

 


彫刻作品や建物、風景などを思い思いに描きます。

屋外で絵を描く経験が無い生徒もいましたが、普段アトリエ内では描くことのない大きなスケールの空間を描いて、楽しそうにしていました。

 

 

 

今回の遠足をきっかけに仲良くなれた生徒たちも多くいるようです。
互いに励まし合い、切磋琢磨しながら1年間駆け抜けてもらえたらいいなと思います。

 

 

芸大美大美術系高校受験科担当講師 三浦綾花