
Blog
キッズクラス・ジュニアクラス 2025.09.21
手の観察画 安芸教室キッズクラス・ジュニアクラス

こんにちは! こどもクラス講師の市場です。
本日は安芸教室でのキッズクラスとジュニアクラスのレッスン、「手の観察画」の様子を紹介します。
手は形が複雑です。
手の模型をみながら、解説をききます。
解説を聞きながら、実際に自分の手を動かしてみて手の構造を確かめます。
キッズでは、手を画用紙に付けて、自分の手を写しとっていきます。
手は形が複雑なので、なぞるだけでも結構難しいです。手をじっと見つめながら、集中してゆっくり線をひいていきます…
ジュニアクラスは自分で好きなポーズを決めて手を描きました。
関節の曲がり方や、しわの位置、指の向きなどしっかり見ながら、時に自分の手を触って形を確かめていきます
赤青黃の3色で肌の色を作っていきます!
自分の肌の色と見比べながら、少しずつ絵の具を混ぜて調整していきます。
「手の平より手の甲の方が色が濃い!」
「血管があるところは少し緑の線を入れてみよう!」と、
手の中にも様々な色の違いがあることに気づき、リアルな色合いの「手の観察画」が完成しました!!
市場海沙
安芸教室、安佐南教室火曜クラス、安田小学校アフタースクール教室、クリップ広島教室を担当しています。