
Blog


中高生クラス・おとなクラス 2025.11.05
来年の干支 ウマをつくろう!

こんにちは。おとなクラス担当の青山です。 気がつけば今年も年の瀬が押し迫ってまいりました。
この間まで暑い暑いと言っていたのがウソのようです。
そろそろ来年の話題もちらほら出てきてますね。
来年の干支は午。 馬は前向きなエネルギー・成功・繁栄のシンボルとして、午年は縁起の良い年とされています。
この度、テラコッタ用の粘土を使って来年の干支である午(ウマ)を作ろうという企画を行いました。


ぱおのサマースクールでは定番であるシーサーの作り方を元に取り組みました。
水粘土で試作品を何度か作り挑みました。
同じ進め方をしながらもそれぞれの個性あふれるウマが作られました。
作り手によって、ほんと表現まで変わってきておもしろいですね! 受講してくれた生徒さんたちといろいろ話しながら大変盛り上がり作品が完成しました。


作品は乾燥させて陶芸用窯で焼きます。 どんな風に仕上がるか楽しみです!
焼き上がったものはぜひぱお展にてお披露目したいです。 会場へお立ち寄りの方はご覧くださいね!
その後は各自お持ち帰りいただいて新年を迎える玄関にでも飾っていただきたい。
自分の作った干支の置物で迎える新年。素敵じゃないですか。 制作風景をご覧になっていたおとなクラスの方から、是非来年は自分も!とのご予約をいただきました。
ウマの次はヒツジですね。 おとなクラスの干支作り。毎年恒例にしていきますので楽しみにしてくださいね!
青山仁久









