
Blog
キッズクラス・ジュニアクラスロボット教室 2019.04.19
ロボコン野球部「ロボバッター」

4月のミドルコースのロボットは、ロボコン野球部「ロボバッター」。
本日は1回目のレッスンの様子を紹介!
今回は、ピッチャーロボットとバッターロボットを作ります。
ボールは、丸めたティッシュや消しゴム、繋げたギアなどを使います。
どのボールが飛距離が出るかを実験して確かめます。
ピッチャーロボットとバッターロボットに分かれて、バッティング練習。
タイミングを合わせるのと、コントロール良く投げるのがなかなか難しいです。
次回の応用編では、ピッチャーとバッターのタイミングが合わせやすいように改造していきます。
*******************
ロボット教室で、創造力、論理的思考能力を育てる!
つくる喜び、動く感動、育つ好奇心。
🤖毎月違う多種多様なロボットの制作
🤖自分のアイディアでオリジナルロボットを改造
🤖最後はレポートを作り、自分の創造をプレゼン
動くロボットを自分でつくることで、創造力や論理的思考力を愉しみながら身につけます。