アイコン
アトリエぱおとはBlog

イラスト:リンゴ

イラスト:絵具と人物

キッズクラス・ジュニアクラスぱお展 2025.11.17

共同制作 宇品教室火曜クラス、土曜クラス

こんにちは! こどもクラス講師の樺澤です。 展覧会目前!

子どもクラスは、毎年恒例の共同制作。

今年は広島からつながる世界の街を作っています。

宇品教室火曜クラス、土曜クラスの担当エリアは、北アフリカ。 先行は宇品土曜クラスでした。 キッズクラスでは世界の海を泳ぐカラフルな魚を作りました。

魚の体にはいろんな国の言語で「平和」という言葉が書かれています。

 


ジュニアクラスではエジプトエリアのスポット作り。 有名なギザの3大ピラミッドうち2つと、

「ガラベーヤ」という民族衣装を着ている人と、ラクダを作りました。

 

 

この時点でもだいぶ景色が見えてきましたね!

 

それを引き継いだのが宇品教室火曜クラス。 キッズクラスでは地面の砂漠とナイル川を描きます。

川沿いにはヤシの木、アカシアの木、アフリカ原産のお花をつくり彩りました。

最後の仕上げはジュニアクラス。 残りのピラミッド、スフィンクス、サハラ砂漠の砂丘など……。 ライオンの身体と人間の顔をもつ聖獣、スフィンクスの彫刻は特に造形が難しいですが、

グループ内でどう作ろう、どの材料どの手順で作ろうかと、活発なディスカッションが行われていました。

 

 

普段は各自それぞれの作品作りをすることがほとんどですが、教室やグループのみんなで大きな作品を仕上げていくこの共同制作という経験は貴重ですね。

制作を終えたみなさんの表情に達成感があり、講師側もやりがいを感じています。

アトリエぱお 子どもクラスのみんなで作る共同制作を、アトリエぱおの仲間たち展でぜひご覧ください!

 

アトリエぱおの仲間たち展2025≫ https://a-pao.com/paoten2025/

 

会場:JMSアステールプラザ1階市民ギャラリー&4階工作実習室

同時開催:受験科展 1階市民ギャラリー&4階美術工芸室

会期:2025年11月21日(金)~24日(月・祝)

   ただし受験科展 4階美術工芸室は、22日(土)~24日(月・祝)

   10時~20時(最終日 14時まで)

入場無料

後援:広島県教育委員会、広島市・広島市教育委員会