
Blog
ぱお展会員さんへのお知らせ 2014.10.14
展覧会・立体作品の梱包について。

皆さんこんにちは〜☆刀川です☆
最近めっきり秋らしくなってきましたね。
そして鍋の美味しい季節になりました☆
秋と言えば、今年もアステールプラザで開催される、アトリエぱおの仲間たち展2014がもうすぐですね!
本日は、主にキッズ、ジュニアクラスでの立体作品提出の際の、梱包のしかたについてのワンポイントアドバイスを紹介します☆
立体作品は、平面作品と違い、とってもデリケートな作品ですので、提出の際にはあらかじめ充分な梱包をお願いしています。
このような作品の場合、、、
まずは出っ張りのある部分を、わざとくしゃくしゃにした新聞紙で軽く覆います。
その上から、エアキャップをあまりきつく締め付けないようにまきます。
そしてテープでしっかりと止めます。
テープは、養生テープか望ましいですが、セロテープなどでも大丈夫です。
作品が立体的であったり、陶芸、割れ物の場合はこのように箱にいれておくとより安全です。
レッスンで楽しくつくった魅力の詰まった作品の安全を守り、展覧会という晴れ舞台に無事に展示をするためにも、必要な事ですのでご配慮をお願いします☆
たちかわ